なんどねずみ

だいたい名古屋

コーヒーメーカー「カリタET-102」でマグカップに直接をドリップする

カリタのET-102がお気に入り

コーヒーが好きです。毎朝コーヒーメーカーで淹れたドリップコーヒーを飲んでいます。いくつかコーヒーメーカーを使ってきましたが、コーヒー器具メーカーのカリタが出しているET-102がお気に入りで長年使っています。

コーヒーメーカーの多くはドリッパーが専用品で、複雑な構造をしていて洗いにくいものが多いのですが、この機種はハンドドリップで使うドリッパーがそのまま使えるのがいいです。ドリッパーを破損しても入手しやすいですし、シンプルな構造で洗いやすく衛生的。5000円以下で買える低価格帯では使い勝手が最高だと思ってます。

マグカップに直接ドリップしたい

私は一人暮らしなので、いつもマグカップ一杯分だけ淹れています。いつも付属のサーバーに淹れていたのですが、コーヒーメーカーを眺めていて…あれ、マグカップに直接入れればいいのでは!とひらめきました。ただ、底がヒーターになっているので、直接マグカップを置きたくありません。

ダイソーでちょうどいいの発見

ダイソーで何かよさそうなものはないかと回っていたら、ちょうどよいのを見つけました。アウトドアコーナーにあったシェラカップ用フタ、税込110円なり。キャンプをしないのでシェラカップなるものが何かは知りません。金属製で熱にも強そうです。

これをヒーターの上に敷けば…

マグカップが直接ヒーターに触れることなく、置くことができました!

メンタルダウンを防ぐために試したこと

最近、忙しい…。

ちょくちょくブログでも書いてますが、ここ半年くらい仕事が忙しいです。朝に家を出て、帰ってくるのが日付変更間際という日もしばしば。そして、あと1年くらい忙しい状態が続きそう…。私はそんなにメンタルが強い方ではないです。連日の残業で、だいぶ気持ちが沈んでいた時期がありました。

メンタルダウンを防ぐため、いろいろ生活を見直しています。その甲斐あって、最近は一時期と比べると、だいぶ気持ちが安定してきました。また気持ちが折れそうになったときに見返せるよう、試したことをまとめます。

試したこと

デンタルフロス

知り合いが毎日歯磨きのあとに、デンタルフロスでも口の掃除をしていると聞き、自分も始めてみました。今回挙げた中で、デンタルフロスが一番メンタルに効いている気がします。

私の歯は生まれつき虫歯になりにくい体質だと思います。虫歯で歯医者に行ったのは過去一度だけ。歯を数日磨かない怠惰な生活をしていた時期もありますが、その割には虫歯にならないです。うちの母親は毎日磨いていてもよく虫歯になる人だったので、きっと体質によるんだろうと思います。とはいえ虫歯にならないだけで、歯磨きをサボると歯肉炎になります。自分の場合、歯肉炎になると首のリンパが腫れて、口の中だけではなく、首も痛いということがよくあります。そうするとやはり精神的にも悪影響です。

デンタルフロスはいくつか試しましたが、小林製薬の糸ようじに落ち着きました。この形状が使いやすいです。Y字のものも試しましたが、口の奥に入れにくかったです…。また糸が6本張ってあり、歯垢がよく取れます。

3行ポジティブ日記

このブログで毎週土曜日に1週間分まとめてアップしています。毎日その日に起きた良かったことを3つ書き出すというものです。普段ものごとをネガティブに考えがち。ものの見方を矯正して、自分のあるがままを認められるようになることを目的に書いています。

nandonezumi.hateblo.jp

1週間分+αの衣類を用意する

性格的にどうやら家事が滞っていると感じることがストレスのようです。平日は一切しないと割り切って、土日にまとめて洗濯します。できなかったと思うことがストレスなので、これくらい割り切っておくと精神衛生的によいです。なので1週間洗濯しなくてもいいように服を用意しておきます。私の場合は、肌着・パンツ・靴下それぞれ10着くらい用意しています。1週間だからといって7着ジャストだと、雨が続いたときにちょっと厳しいです。また、複数の種類を持っていると毎回選ぶのが面倒なので、全部同じもので揃えています。特に靴下はしまうときもペアを気にしなくてもいいので楽です。

汚れた食器を貯めない

仕事が忙しいと、汚れた食器が数日分ためて一気に洗うことが多かったです。本当は毎日食器を洗いたい…だけど洗えていない…。最近流行りのタンク式食洗機を買って、毎朝まわすようにしています。会社から帰ってきて、キッチンに汚れ物がないのは気持ちいいです。

ロボット掃除機を毎日かける

Amazonで2万円ほどで買ったロボット掃除機。一回あたり90分と時間がかかりますが、ひとり暮らしなら家に誰もいない時間が長いので全然問題ないです。ロボット掃除機を毎日かけると決めたおかげで、床にものを置かないように気をつけるようになりました。そのかわり机の上が荷物ですごいことになっていますが。

冬場は空気が乾燥してホコリが発生しやすいので、掃除を数日しないだけでも部屋の隅とかにホコリが溜まります。なので毎日するくらいでちょうどいい気がします。

結局のところ、規則正しい生活?

いろいろ書いてみましたが、食器を貯めないとか、掃除機を毎日かけるとか…結局のところ規則正しい生活が一番ということでしょうか。きっとストレスを感じることは人それぞれでしょうけど、自分にとっては家事の滞りが大きなストレスだったのだと思います。ひとり暮らしにしては、ロボット掃除機や食洗器など生活家電が充実しすぎな気もしますが、家事の省力化のための出費は必要経費!買って後悔はありません!

柔軟剤と洗濯洗剤は無香料がいい

柔軟剤の香りが気になる

社会人になってからひとり暮らしをしています。当然ながら家事も自分でやらなければならないのですが、洗濯と掃除は案外好きです。とくに洗濯は、自分で好みの洗剤や柔軟剤を選べるし、洗濯機で靴も洗えます。(実家にいた頃は家族の反対で洗濯機に靴を入れることを許されなかったので…)

ひとり暮らしをはじめてみて、実家の洗濯物は柔軟剤の香りがめっちゃ強いことに気づきました。いままでその香りに慣れてしまって分からなかったんですね。一度気づいてしまうと、柔軟剤の香りにやたら敏感になってしまいました。いままでまったく気にならなかったのに、不思議なもんです。

無香料の選択肢が少ない

無香料の洗濯洗剤と柔軟剤を探してみるものの、ぜんぜん売ってないんですよ。ドラッグストアの棚には数多の柔軟剤が陳列されているのに、無香料のものは1種類あればいい方。あっても無添加(何が?)な、ちょいお高めなものしかなかったりします。無香料って需要がないのか。

以来、ドラッグストアで買うのはあきらめてAmazonで買うようにしています。自動投入機能付きの洗濯機を使っているので、ファーファ無香料の大容量詰め替え用を買って、洗濯機の洗剤タンクに直接ぶち込んでます。ふた付きなので、一度開封しても保管できます。

汚れの落ちやすさとか、洗剤によって差を感じたことないのでよくわかりません。一般的な洗剤と大差ないんじゃないでしょうか。ここ数年使っていますが、満足です。洗濯物の香りが気になる方は、ぜひ無香料の柔軟剤を試してみてください!

サウンドバー「YAMAHA SR-C20A」でテレビの聞き取りずらさを解消

テレビの音が聞こえづらい

5年くらい前に買ったREGZA、いまさらですが音がとても聞こえづらいです。かなり音量を上げないと声が聞き取れません。「クリア音声」という機能が付いているものの、オンにしてもあんまり聞き取りやすくなりません。もしかして難聴…?とも思いましたが健康診断の聴力検査は問題なし。やっぱりテレビのせいでした。

集合住宅に住んでいることもあり、特に深夜はあまり音量を上げたくありません。満を持してサウンドバーを購入してみました。

サウンドバーはARC対応を選ぶべし

「ARC」とはHDMIケーブルで音声を伝送できる規格。調べたところARC対応のテレビを使っているのなら、サウンドバーもARC対応を選んでおくのが良さそうです。HDMIで繋げば音声の伝送だけでなく、テレビリモコンでサウンドバーを操作、テレビと電源の同期などができるようになります。

「eARC」なる上位規格もあるようですが、下記の記事に詳細が書かれています。

kakakumag.com

ARC対応・価格・デザインで決めた

サウンドバーについて価格コムで比較したり、家電量販店で視聴したんですが音質の違いはよくわかりませんでした。迫力あるサラウンドを楽しみたいというより、バラエティ番組とかの音声の聞き取りずらさを解消したいだけだったため、深く考えず予算の2万円以内で買えるヤマハのやつにしました。正直、ARC対応以外という以外はデザインの好みで決めました。結果的に満足しています。

テレビと接続と設定

「ARC」表記のあるHDMIポートに繋ぐ

テレビ側は「ARC」と記載のあるHDMI入力端子に接続します。うちのREGZAの場合「HDMI 1」に接続します。

テレビから音声を出力するので直感的に出力端子かと思いきや、入力端子に接続が正しいです。また、ARC非対応の端子に接続すると音声が出力されないので注意です。

テレビ側で行った設定

リモコンの「設定」ボタンを押して

「接続機器設定」⇒「HDMI連動設定」と進みます。「電源オン時有線スピーカー」で「サウンドシステムスピーカー」を選択します。こうしておくことで、テレビの電源を入れるとテレビのスピーカーからは音が出ず、サウンドバーから音声が出力されるようになります。

音質は満足、掃除が少々面倒

音量を上げなくても声がハッキリ聞き取れるようになりました。ウーファー内臓のため低音も聞こえるようになり、いつも聞きなれているはずのCMソングも印象が変わりました。また、テレビの電源と連動しているので、わざわざサウンドバーの電源操作する必要がないのも楽です。43インチのテレビには大きすぎず小さすぎず絶妙なサイズ感です。

唯一気になるのはホコリが目立つことですかね。底面以外ブラックのメッシュ素材の落ち着いたデザインが気に入っているのですが、上面にたまったホコリが目立ちます。メッシュ素材なのでモップは使えず、いちいち掃除機で吸わないといけないのが少々メンドウです。

デザイン、音質、操作感…全体的にはとても満足度は高いです。テレビの音が聞き取りずらくて悩んでいる方におすすめです。

スマホで電波時計の時刻合わせしました

電波時計が受信失敗するのでスマホで時刻合わせ

電波時計が時刻合わせに使う標準電波は、日本だと福島県佐賀県から発信されています。私の実家がある愛知県はどちらからも遠いせいか、受信に失敗することが多いです。

正月に実家に帰ったとき、母親の腕時計が電波を受信できず時刻が狂っていて、どうにかならんかと相談を受けました。正直、電波を受信できなきゃどうしようもないでしょ…と思ってました。

ダメ元でググってみたら標準電波をシミュレートするスマホアプリがあり、スマホのスピーカーから疑似的に発した標準電波を強制受信させることができるというのがわかりました。というわけで母親の腕時計の時刻合わせを、スマホを使ってやってみました。

アプリ「JJYEmulator」をインストール

私はAndroidスマホを使っているため、下記のアプリを使いました。

play.google.com

iPhoneも類似のアプリがあるようです。

JJY Simulator

JJY Simulator

  • NeoCat
  • ユーティリティ
  • 無料
apps.apple.com

スマホの音量を最大にして時計に近づける

アプリを起動するとスマホのスピーカーからモスキート音が流れ始めます。自分は聞こえたのですが、還暦近い母親には聞こえなかったようです。モスキート音が聞こえる若者にはかなり耳障りな音が鳴ります。

周波数が40kHzと60kHzが選べますが、電波時計側が対応している方を選択してください。今回試した時計は両方の周波数に対応しているため、どちらでも問題ありませんでした。

スマホのスピーカーと、時計のアンテナを近づけます。この腕時計は、説明書によると8時の位置にアンテナがあるとのことなので、そこにスピーカーの音が当たるようにします。

この状態で時計を強制受信モードにしてしばらく放置します。この腕時計の場合、4時の位置にあるボタンを10秒以上長押しで強制受信モードになりました。うまくいけば数分待てば正しい時刻になるはずです。

まとめ

スマホアプリを使って電波時計の時刻を合わせました。

対応している標準電波の周波数や、強制受信モードの操作方法は電波時計の機種によって異なりますので、説明書などで確認してくださいね。アプリの説明書きによると、スマホに繋いだイヤホンで電波時計をぐるぐる巻きにする方法もあるようで、置時計とかはそちらの方法がいいのかもしれないです。

この方法の注意点としてはスマホ自体の時刻が狂っていると、その時刻に合わせられてしまうこと。スマホの時刻が狂っていることはあまりないと思いますがご留意ください。

標準電波を音でシミュレートする方法があるということに驚きました。音をアンテナで受信ってどういう原理なんでしょうか。アンテナで音波を電力に変換しているのか?

いつも電波時計が標準電波を受信できずに困っている方は、簡単ですのでぜひ試してみてください。

Kindle Unlimitedを3ヶ月使ってみた感想

Kindle Unlimitedに加入しました

遅ればせながら、はじめ2ヶ月は月額99円のキャンペーンに釣られてKindle Unlimitedに加入しました。

いままでもKindle電子書籍をちょくちょく買ったことはあるのですが、どうも好きな本は手元に置いておきたい気持ちがあり馴染めずにいました。でも使ってみたらとても良くて、今では通勤のお供になくてはならない存在になってます。数ヶ月使ってみて良さがわかってきたので感想を書きます。

読むのはビジネス書やハウツー本が多いです。マンガや小説を読みたい人には、あんまり参考にならないかもしれません。

検索の代わりに使うと便利

ググる感覚で検索すると、何かしらの書籍がヒットします。調べたいことが書籍としてまとまった形で読めるのがありがたいです。

Kindle UnlimitedだとKDP(Kindle ダイレクト・パブリッシング)で個人出版された書籍が豊富です。個人出版ならではの些細な出来事や失敗談、感想などが書かれていることが多いです。

たとえば最近自分が読んだKDP本としては、会社で嫌なことがあり、逃げの転職を繰り返した方の体験談。著者か何回も転職して気づいたことや、どういうときに会社をやめるべきかが書かれた本です。サザエさん症候群で気持ちがブルーなときに読み、気持ちが楽になりました。

こういうKindleでしか読めない本と出会えることはメリットだと感じました。

普通の本が読み放題と思って入会するとイマイチかも

出版社から出版されて書店で売っている紙の本が、そのまま電子書籍になったような本が読めると思って入会したらイマイチかもしれません。有名な本は大体読み放題の対象外です。

そういう本を読む目的なら、Kindle Unlimitedには加入せず、個々で購入したほうがよいと思います。

まとめ

本屋では出会えないKDPの書籍が読み放題なのが個人的には満足です。定期的に入会から何ヶ月かは月額99円で楽しめるキャンペーンもやってるみたいなので、そこを狙って入会してみるといいと思います。

トイレと玄関の電球を人感センサー付きに変えました

今週のお題「買ってよかった2022」

電源のオンオフが面倒くさい

トイレの電気を切るのを忘れがちです。で、切り忘れたことを思い出してちょっとストレスになったりします。ああ、電気のオンオフがめんどい!…ということで、トイレと玄関の電球を、人に反応して自動でオンオフしてくれる人感センサー付き電球に変えました。

まずはトイレの電球を人感センサー付きに

我が家のトイレの照明器具で使えるのは、E26口金という規格の電球のようです。E26口金の人感センサー付き電球は比較的種類が豊富。家電量販店やホームセンターでも売られているので、入手は容易です。

聞いたことのないメーカー製を電源まわりで使うのも不安なので、価格と知名度のバランスでアイリスオーヤマのものを購入しました。人を感知すると点灯、90秒後に自動で消灯する仕様です。

玄関の電球交換は苦戦

玄関の照明器具はE17口金でした。E17口金の人感センサー付き電球は、家電量販店やホームセンターを何軒かまわりましたが、どこにも売ってません。結局Amazonで売っていたオーム電機のものを購入しました。

しかし問題が。。。照明器具に対して電球を斜めに差し込む構造になっているため、普通にはめるとセンサーが反応しない!

しぶしぶ追加で電球の角度を変えられる可変式ソケットを購入しました。

可変式ソケットを取り付け…

センサー付き電球を取り付けます。

すこし不格好だけど、ちゃんと反応するようになったのでヨシ!

まとめ

電気の切り忘れを気にする必要がなくなり快適です。日常生活で無意識に感じているストレスから、またひとつ解放された気分です。