なんどねずみ

だいたい名古屋

エレコムのトラックボール「bitra M-MT1BRSBK」をカスタムして操作性を向上させる

モバイル用のトラックボールを買いました

ちっちゃい、かわいい!

家の外でパソコンを使う場面はほぼ無いです。たまに旅先で少し使うくらい。だけどガジェットが好きなので、ついついモバイル系のガジェットを買ってしまいます。モバイル環境を強化するため(?)エレコムのモバイルトラックボールを購入しました。親指操作タイプのちっちゃいトラックボール、手のひらに乗るかわいいやつです。

ゴールデンウィークでは新幹線移動や、旅先で調べものをしたりすることが多かったので、重宝しました。そのままだと使っていて気になる点があったので、すこしカスタムして使いやすくしてみました。

やったこと

「ボール取り外しボタン」を外す

掃除するときにボールを取り外すためのボタンがついています。ボタンを押すと突起がトラックボールを押し出して外れる単純な仕組みです。この突起がボールと干渉して滑りを悪くしていました。内側からボールペンの先で押してやると簡単に外せます。これだけで操作性がうんとよくなりました。

この突起をボールペンで押します

はじめは初期不良かと思ったんですが、Amazonのレビューをみていると、同様の引っかかりを感じている人が多数。うーん、これは設計不良では…。

外れました。

トラックボールを交換する

ぺリックス製のトラックボールに変更しました。付属のトラックボールより重くてポインタが安定します。本体の購入価格を考えると、ちょっと割高感はありますが、操作性の向上には効果大です!

左がぺリックス、右が付属のボール。ぺリックスの方が落ち着いた赤です。

マウスごとに設定できる「EitherMouse」を使う

自宅では「logicool M575」、出先では「bitra」のような使い分けをしています。それぞれポインタの移動速度が違うので都度、ポインタの移動速度を変更していました。それも面倒なので、複数台のマウスの設定を保存でき、自動で切り替えてくれるフリーソフト「EitherMouse」を入れました。特に設定する上でハマったポイント等はなかったです。

www.gigafree.net

まとめ

だいぶ使いやすくなりました。唯一トラックボールの交換はお金がかかりますが、それに見合うだけの効果はあったと思います。bitraの操作性に不満がある方はぜひ試してみてください!

「べら珈琲」と「清水温泉」…銭湯めぐりで瀬戸市へ行ってきました

あいち銭湯スタンプラリーをやってます

私は愛知県の銭湯、全54店舗をめぐるスタンプラリーに参加しています。銭湯といってもスーパー銭湯ではなく、昔ながらの、小さな銭湯です。対象店舗のほとんどは名古屋市内なのですが、市外にもいくつかあります。ゴールデンウィークは普段なかなか行けない地域の銭湯をめぐっています。GW2軒目は、瀬戸市にある清水温泉に行ってきました。

nandonezumi.hateblo.jp

初めて名鉄瀬戸線に乗る

しまった、電車の写真を撮ってなかった…。

大曽根駅から名鉄瀬戸線に乗り、尾張瀬戸駅を目指します。名鉄瀬戸線に乗るのはこれが初めて。いままで乗った鉄道の中では、浜松の遠州鉄道と近い雰囲気に感じました。都市部から山の方へ向かっていく感じとか。

「べら珈琲」でウインナーコーヒーを飲む

尾張瀬戸駅から清水温泉は徒歩で15分。途中で見つけたレトロな喫茶店に引き寄せられ、ひと休み。

陶磁器の協同組合の建物とは気づかない主張強めな外観。

べら珈琲で名物のウインナーコーヒーといただきました。コーヒーの上に、クリームがワイルドに乗っています。混ぜないで飲むのがおすすめとのこと。ひとくち目はなみなみ注がれたコーヒーを口からお迎え。

後から知りましたが、名古屋の栄にも店舗があるそうです。

うまい!普段ブラックコーヒーばかりですが、よく歩いた後に飲んだからか、体に甘さが染みわたります。

店内もなかなか個性強め

お目当ての清水温泉へ

さて休憩したところで銭湯を目指して歩きます。のどかでいいですね、瀬戸。空が広いです。例によって道中の写真は撮り忘れたので、いきなり到着。清水温泉、なかなか立派な建物です。

ゴールデンウィーク&夕方だからか、けっこうお客さんが多かったです。5人程度しか入れないサウナは待ちができていました。サウナはガスの遠赤外線式。マイルドな熱さで自分好みでした。サウナから水風呂が近く、休憩用のいすもあって、サウナ好きにもおすすめです。

「ゆ サウナ」のネオンもすてき。

近所にあったら絶対通いたい、雰囲気のいい銭湯でした。ぜひまた来ます。ゴールデンウィーク、食べて風呂入って、食べて風呂入ってます。でも、それでいい、それがいい!

今週のお題「何して遊ぶ?」

ゴールデンウィーク初日、名古屋市中川区の新元湯に行ってきました

あいち銭湯スタンプラリーをやってます

私は愛知県の銭湯、全54店舗をめぐるスタンプラリーに参加しています。銭湯といってもスーパー銭湯ではなく、昔ながらの、小さな銭湯です。スタンプラリーは始まった当初は、全部で57店舗だったのですが、休業や廃業で23年5月時点だと54店舗に減ってしまいました。銭湯好きとしてはさみしいですが、これも時代の流れと思いながらも…うーん残念。

私は4月29日時点で54店舗中、44店めぐり終えました。あと10店…!ゴールデンウィークも銭湯をめぐりますよ!

nandonezumi.hateblo.jp

最大の難関、新元湯に行ってきました

スタンプラリー最大の難関とされる名古屋市中川区の新元湯に行ってきました。なぜ新元湯が難関とされているかというと、いつ営業しているのか読みにくいからです。0と5の付く日が定休日、さらに不定休あり。営業時間は16:00〜18:00の2時間だけ。なかなかロックな営業スタイルです。

ツイッターに4月の営業日を投稿してくれている方がいました。それによるとゴールデンウィーク初日がちょうど営業日!これは行くしかないと思い行ってきました。ツイッターでの情報共有、めっちゃ感謝です!

名古屋駅近くの「笹島町」停留所からバスに揺られること約30分。「一色大橋」で下車して徒歩15分。Googleマップに案内されるがままに、住宅街の細い道を進んでいきます。ありました、新元湯!電気もついている!

銭湯というより、銀行のような重厚感のある洋風建築です。モダンという言葉がよく似合う。なんか不思議。

入ってみると、中は意外とコンパクトにまとまっています。洗い場は4つしかありません。タイル張りのまあるい湯船がかわいかったです。また浴室の床のタイルが六角形なのも面白かったです。(写真なくてすみません)

新元湯は名古屋市の地域建造物資産に認定されている、歴史ある建物です。大正時代に建てられたようです。また、新元湯のある下之一色はもともと漁港だったそうで、近くに漁港の解説の立て札がありました。

常連さんの元気な声を聞きながら湯船に使ったおかげで、残業続きだった仕事の疲れが吹っ飛びました!とても雰囲気のよい銭湯だったので、またぜひ足を運びたいです!

今週のお題「何して遊ぶ?」

伝説の名古屋芸人「大東両」を知る…大須演芸場4月定席寄席に行ってきました

4月は「登龍亭一門」3周年記念の特別回

トークコーナーは撮影OKでした。名古屋の落語家全員集合!

ここ数年、毎月楽しみにしている大須演芸場の定席寄席に、今月も行ってきました。

今月は、名古屋を拠点に活動する「登龍亭一門」亭号の改名3周年記念の興行。普段の出演者は、東京や大阪の芸人が多いです。今回は、名古屋芸人が主任のめずらしい回でした。

主任は登龍亭一門筆頭で、瀬戸在住の獅篭師匠。ネタは古典落語「ぞろぞろ」の改作で、瀬戸が舞台の「瀬戸線ぞろぞろ」。途中、名鉄瀬戸線の駅名をもじった駄洒落を、全駅分言っていく暴挙に(笑)。前座の幸吉くんも舞台にあがって駅名のめくりをしてました。これは落語なのか…と思わせるなんともシュールな絵面です。

立川わんだ師匠のサングラス姿のラップ、柳家三亀司師匠の独楽を回さない曲独楽、冷蔵庫マンの冷え冷えギャグと、なかなかクセモノ揃いの回。獅鉄さんも高座でiPhoneで音声を流したり…落語なのにみんな小道具つかいすぎ!…でも、こういう本流から外れた感じ、名古屋っぽくて大好きです(笑)

伝説の名古屋芸人、大東両を知る

大喜利では獅篭師匠プロデュースの映像作品「大須きっど」が上映。かつて大須演芸場で活躍した伝説の紙切り師、大東両閣下のドキュメンタリーです。「大東両」が「大統領」に聞こえるから閣下と呼ばれていたそうです。

紙切りは普通、外周だけを切ることが多いが、大東両閣下は中まで切る芸の細かさ。浪曲を歌いながら、立ったまま紙にハサミを入れていくのも特徴的です。ぜひ映像を見てほしいと思いYouTubeで検索してみましたが出てこず…残念。いやぁ、貴重な映像が見れました。

小泉元首相の切り絵…すごい。

獅籠師匠がガンダムの切り絵を頼んだことがきっかけで、晩年はガンダムの切り絵を大量に切っていたそう。ガンダムの切り絵は獅籠師匠のホームページで見ることができます。

thundergate.jp

大須演芸場のエピソードが熱い!

演者とお客がマンツーマン。楽屋に謎の老婆が住んでいた。席亭が公演中にもかかわらず、ヘッドホンをしてビデオ鑑賞していた。…などなど、寄席に通っていると、昔の大須演芸場の話をよく聞きます。どのエピソードも場末感満載で興味深いです(笑)。聞く度に昔の大須演芸場に行ってみたかったなと思います。

演芸場で聴く落語は雰囲気があり、市民会館のようなホールでの公演とは違った良さがあります。名古屋圏では貴重な、生の落語を楽しめる唯一の演芸場。また閉鎖することがないよう応援していきたいです。

ありがとうウェルビー名駅

ウェルビー名駅がいよいよ閉店します。最終営業日は3月31日(金)の17時まで。残念ながら最終日は仕事で行けないですが、30日は必ず行きますから! 名古屋駅が通勤の乗換駅だったので、ここ数年は週一ペースで通っていました。間違いなく人生で1番多く行ったサウナです。

なんといっても「森のサウナ」が大好きでした。ヴィヒタの香りがよく、中温で長く入っていられます。狭くて照明は暗め、テレビやBGMもなく静か。落ち着ける癒やしの空間でした。仕事で嫌なことがあっても、ここへ来ると忘れられる、そんな場所でした。 ウェルビー栄、今池名駅の各店に森のサウナはありますが、ウェルビー名駅が一番だと思ってます。 他店舗よりロウリュしたときの、サウナストーンから水が蒸発するジュワ〜の音がいいんですよ。少しずつ蒸発するので、ジュワ〜の音が長続きする印象です。

昔は店名が違ったらしい

ガウン使い放題もここだけの特色でした。サウナ→休憩→サウナ…ルーティンの休憩中に、裸の上から着るガウンです。すっぽんぽんで休憩していると、特に冬場は肌寒くてリラックスできないんですよね。一枚羽織っておくと、ゆったり休めます。ガウンの必要性は、ここで知りました。

もはや通うのが習慣になっていたため、閉店を知ったときはショックでした。古い施設なので覚悟はしていたつもりなのですが…。自分の好きな場所が無くなるのは何度経験しても寂しい気持ちです。ウェルビー名駅、本当にお世話になりました。ありがとう!

【サウNAGOYA2023】スタンプラリーでサウナストーンをゲット

名古屋・栄で行われたサウナフェス「サウNAGOYA2023」のコラボイベントである、名古屋市内のサウナをめぐるスタンプラリーに参加しています。

nandonezumi.hateblo.jp

スタンプラリーの対象店は全部で10店舗、期間は3/4(土)~3/31(金)。スタンプ1つで各店のロゴ入りステッカー、5つでサウナストーン、10つでオリジナルタオルがもらえます。

始めた当初は全店制覇するぞ!と息巻いてました。が、仕事の繁忙期と重なってしまい、なかなか時間が取れず全店制覇は達成ならず…。しかし週1店舗のペースで対象施設をめぐり、5店舗のスタンプとサウナストーンをゲットすることができました!

ひとりでサウナに行くことが多いので、普段利用するのはウェルビーやアペゼなどのサウナ施設が中心。家族連れやカップルが多い印象のあるスーパー銭湯は避けがちなんですよね。このスタンプラリーではスーパー銭湯も対象なので、アーバンクアやキャナルリゾートは新鮮でした。キャナルリゾートの水深2mの水風呂はよかったなぁ。

そして景品のサウナストーンがこちら!

ただのいs…いえ、気のせいです。思ったよりシンプル。付属のしめ縄はどうしたらよいのだろう。大事に飾っておきます。

さて、私は愛知県内の銭湯をめぐるスタンプラリーもやっています。銭湯が好きなんだか、スタンプラリーが好きなんだか、よくわからなくなってきましたが、来月からは気持ちを切り替えて銭湯めぐりに戻ります。

nandonezumi.hateblo.jp

5店舗めざして…サウNAGOY2023の御朱印巡りをやってます

あいち銭湯スタンプラリーと並行して…

先日、名古屋・栄で行われたサウナフェス「サウNAGOYA2023」に行ってきました。

nandonezumi.hateblo.jp

その連動イベントとして名古屋市内のサウナ施設をめぐるスタンプラリーが開催されています。3月4日から3月31日の間に5店舗まわるとサウナストーンが、10店舗まわるとオリジナルタオルがもらえます。わたくし、愛知県内57の銭湯をめぐる「あいち銭湯スタンプラリー」も並行してやっています。最近、銭湯が好きなんだかスタンプラリーが好きなんだか自分でもよくわからなくなってきました。

nandonezumi.hateblo.jp

また、移動は公共交通機関or自転車なので、さすがに10店舗すべては無理そう…ということで5店舗をめざします!

本日時点で3店舗…あと2店!

23年3月末で閉店のウェルビー名駅、さびしくなるねぇ…

今日時点でウェルビー名駅、アペゼ、アーバンクアの3店舗をめぐりました。

前者の2店は行きなれたサウナ施設。ウェルビー名駅は会社からの帰り道にあるので、ここ数年は週一くらいで通っていました。だけど今月末で入居しているレジャックビルの営業終了とともに閉店…うーん、さびしい。ここの森のサウナは最高です。

アーバンクアはスーパー銭湯で、あまり行きなれていないのでシステムがよくわからず入口でちょっと戸惑いました(笑)。スーパー銭湯なのでお客さんは家族連れやカップル、女性グループも多いです。男ひとりの岩盤浴はまわりの目を気にして、あまり落ち着けず…。やっぱひとりで行くなら銭湯かサウナ施設だなと思った次第です。

のこり10日あるので、あと2店舗は余裕で行けそうです。サウナストーンをもらってきますよ!